| 
                                    
                                      |  |  
                                      |  |  
                                      |  |  
                                      |  |  
                                      |  アーサーはいいねー。
 沖縄の友人(ひ)さんに教えてもらった沖縄本島は恩納村(おんなそん)にある沖縄そば屋の「なかむらそば」さん。名護方面に延びる58号線沿いに四角く、ポツンとありました。広めの駐車場に車をとめて中に入ると、どの席からも海が見渡せるのでした。店内はカウンター席とテーブル席が数席、畳の席もあります。
 
 券売機で大好きなアーサーそばのボタンを見つけ、食券を購入。700円と、沖縄そばにしてはちょっと高めです。食券をお店のおかあさんに渡すと、5分も経たず、ホワホワの湯気と一緒に透き通るような鮮やかな緑色をしたそばが現れました。うーん、おいしそう…。
 
 やや緑色をしたそばの上にアーサーがヌラヌラと横たわり、その上で三枚肉とかまぼこが静かに向かいあっています。
 
 
 
  
 まずは、平たくモチモチした麺がアーサーと良く絡んでなんとも美味しい…。
 スープは豚肉と鰹ベースとのこと。全体に見た目よりもしつこくなく、身体に自然に染み込んでくるような味わい。
 
 地産(恩納村)のアーサがスープにとどまらず、麺にも、かまぼこにも練りこまれたアーサー尽くしのそば。アーサはいいねー。大好き。地元の方によるとその日のアーサの鮮度によっても味が違うとか…。そりゃそうだ。
 
 またまたお気入りのそばに出会ってしまいました。
 いやはや、この島にはどれだけ美味しいそばがあるのでしょう…。
 いいなぁ、沖縄の人。
 
 ※主なメニュー:沖縄そば(650円)、てびちそば(750円)、三枚肉そば(700円)、なかむらそば(650円)、ソーキそば・中(600円)
 
 ※アーサーはヒトエグサのことで、沖縄本島では北中城村の網養殖が全国的に知られています。恩納村でも規模は分かりませんがアーサー漁は行われているようですね。長さは10cm〜20cmで薄い膜状で柔らかく光沢のある黄緑色をしています。多くが網養殖によりますが内湾などの岩盤や杭などに着生するそうです。[参考書]旬の食材 春の魚
   
 
 |  
                                      | 
                                        
                                          
                                            | 
                                              
                                                
                                                  | ■なかむらそば[HP] ♪ ・沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1669-1[地図]・TEL 098-966-8005 [営]11:00〜20:00 [休]元旦・2日のみ
 ※定休日は事前にご確認下さい。(飲食店さんは定休日の変更がありがちなため)
 |  |  |  
                                      |  |  
                                      |  |  |  | 
                                    
                                      
                                        |  |  
                                        |  |  
                                        |  |  
                                        | 東京沖縄の名物 |  
                                        | 
                                            
                                              
                                                | ●いかすみ汁
 ※郷土料理百選
 ●沖縄そば(沖縄そば・宮古そば・八重山そば)
 ※郷土料理百選
 ●ゴーヤーチャンプルー
 ※郷土料理百選
 ●島らっきょう
 ●スク豆腐
 ●豆腐よう
 ●ゆし豆腐
 ●味噌汁
 ●ソーメンチャンプルー
 ●フーチャンプルー
 ●パパイヤチャンプルー
 ●ラフテー
 ●グルクンの唐揚げ
 ●イラブチャーの刺し身
 ●もずく
 ●タコス
 ●タコライス
 ●ヤギ料理
 ●ポーク料理
 ●アーサー汁
 ●魚のマース煮(塩煮)
 ●じゅーしー
 ●ちんすこう(菓子)
 ●サーターアンダギー
 ●オリオンビール
 ●泡盛
 ●牛そば(八重山)
 ●石垣牛(八重山)
 ●猪料理(八重山)
 ● ジーマミー豆腐(慶良間・八重山)
 ●オオタニワタリの天ぷら・炒め物(八重山)
 ●アダンの炒め物
 など
 
 |  |  
                                        |  |  
                                        |  |  
                                        |  |  
                                        |  |  
                                        |  |  |